ひとり言– category –
-
やっぱり長財布がいい?お財布と金運の考察まとめ
「長財布の方が金運が上がるって聞いたけど本当?」「二つ折り財布は良くないの?」 お財布を新調する時、一度は頭をよぎる話ですよね。 この記事では、私自身の経験と、これまで数々自己啓発やスピリチュアルのセミナーにハマって観察した結果から、お財... -
「思い」と「実現」の法則 / ウォレス D. ワトルズ 概要と感想
「引き寄せの法則」について最初に提唱したとされるウォレス D. ワトルズ。 彼は生涯で以下3冊の本を出版しています。 The Science of Being Well(1902年) The Science of Getting Rich(1903年) The Science of Being Great(1910年) 中でも最も有名... -
確実に金持ちになる「引き寄せの法則」 / ウォレス・ワトルズ 概要と感想
願いを叶える手法として「引き寄せの法則」が広まって久しいですが、この「引き寄せの法則」を最初に提唱したのは、アメリカのウォレス・ワトルズだと言われています。 ウォレスの著書で最も有名な「The Science of Getting Rich」は、日本でも様々な人が... -
お金持ちになる科学 / ウォレス D. ワトルズ、概要・感想
願いを叶える手法として「引き寄せの法則」が広まって久しいですが、この「引き寄せの法則」を最初に提唱したのは、アメリカのウォレス・ワトルズだと言われています。 この記事では、ウォレスの著書で最も有名な「お金持ちになる科学(The Science of Get... -
ブログ移行作業中です
元々、私は2013年〜2018年までアメーバブログで記事を投稿していました。 その後WordPressの存在を知り、自分でブログを作ることにしたものの、ずっとアメブロの記事は放置したままになっていました。 ですが、最近一念発起して、移行作業を開始。 ひとつ... -
映画と迷子とシンクロニシティ
昨日、この気づきを経たあと、友人と横浜で「君たちはどう生きるか」を観てきました。 今日は、その後に起こったシンクロニシティをご紹介します。 宮崎駿ワールドに圧倒されてエンディングの曲に感動して放心状態でカフェに向かって歩いていたときのこと... -
凡人コンプレックス
今、唐突に分かったこと。 私は凡人なんだな。そんな凡人の私のままでいいんだなって。 私はずっと、普通な自分が嫌でした。 何も特別なものがなくて目立った才能もなければ、取り立てて美人なわけでもない。 特に悲惨な過去もなければ、大金持ちの家に生... -
最初の波を越えちゃった( ゚д゚) / ”久しぶりのバンジー”
先日書いたこのブログ。 https://chika8.com/bungee-jumping-for-the-first-time-in-a-while/ このブログで私は、 この世界が私の観念(前提)を反映しているのなら、「収入を得るためには、働くことが必要」この前提を疑って、 「なんか知らんけど、支払... -
「やってみたかったことをやる」=「夢を生きている」
6月26日は、今年イチバンの幸運日だったそうです。 【超最強開運日♡】今日は今年最高のダブル開運日♡ この縁起のいい日を狙って、 私は、屋号付きのビジネス用銀行口座の開設申し込みをしてきました さかのぼること10日前、 6/17の射手座満月開業届を... -
「引き寄せの法則」のカギは錯覚にアリ!?
私が引き寄せの法則と出会ってから約4年。 いや、ザ・シークレットも読んでたから、存在自体はもっと前から知ってたのかな? とにかく結構長い間試し続けているわけだけど、 望んでいることすべてが叶ってるってわけじゃないのが本当のところ( ̄▽ ̄) で、... -
自分だけのジンクス
私はひとつ、自分にジンクスを作ってみた。 それは、自分を喜ばせるほど、お金持ちになるというもの。 私は今日、自分を喜ばせるためにずーっと気になっていたホットケーキを食べに行くことにした。 それはオランダ坂邸のホットケーキ。 断食中に見つけて... -
久しぶりのバンジー
ほんと、我ながらアホなことするなと思っているのですが 先日、こっそりと上げたこのブログの続きというか、何をしようとしているかの話です。 https://chika8.com/what-will-happen-if-i-dont-work/ 私は、退職してからこれまで、 傷病手当金や失業保険の...