会社で頼まれごとの仕事。
せっかく案を出したのに、
「ここはこーしたら」
「それ入れない方がいいんじゃない?」
なんて口を挟まれて、
イラッとすることありません??
(私だけ??)
“口だけ出すなんてなによ”
“だったらちゃんと代案出してよ”
なーんてムカムカしたり。
まさに今日のお昼に、私自身が
そんな状態に陥ったのですが(笑)。
そのイライラ・ムカムカを否定しないで、
自分にそのまま感じさせてあげていました。
すると、ふいに、ポコっと
“ああ、今、私、
大事にされてないって思ったんだな~”
と分かりました。
“怒りの根っこには、
寂しい、悲しい、分かって欲しい、
がある”
頭では分かっていたことが
腑に落ちた瞬間でした。
その口を出した人は、
私の案を否定したかったわけじゃなくて、
もっとこうしたら良くなるよってことを
言いたかっただけなんだってこと。
それを、私が
“案を否定された!!
=私のこと大事にしてない!!”
って、勝手に翻訳してただけだったこと。
そのことに気が付いたら、
何だか見方、感覚がひっくり返ってしまって
自分がいかに愛されてるかに
気づいてしまった。。。
うわ、めっちゃ恥ずかしい![]()
これまで何を一人で警戒してたんだろう。
何を怖がって、ハリネズミのごとく
周りの人にトゲを向けていたんだろう。
そんな私に対して、
どれだけ周りの人は
優しくしてくれていたんだろう。
見守ってくれていたんだろう。
そう思ったら、
涙が止まらなくなって、
会社のトイレでこっそり泣きました。
最近ずっと、
会社辞めたいと思いながらも
ずるずる続けていたのは
これに気がつくためだったのかもしれない。
そんな風に感じます。
心屋塾に入門して、
マスターコース中のパッカンから2年、
今回が2回目の大きな気づきになりました。
それにしても、
なんで今日このタイミング!?
本やら宝石やら、
最近取り入れたものが多すぎて
何が効いたのかよく分からない、笑
それらについても、
おいおい書いていこうと思います。
まずは美味しいランチ食べてきます、笑
Chika8でした♪
予言されてた?笑

