昨日は、
初めて行くサロンで
髪を切ってもらいました^ ^
今回はヘアスタイルを
お任せでお願いしました。
最初は、
髪を “素髪”に戻すという、
その名もドSシャンプーで
髪を洗い、乾かしてもらいます。
髪を洗ってくれたのは別の方でしたが、
ドライヤーで乾かしてくれるのは中庭さん。
これまでに行ったどの美容室よりも、
優し〜い頭と髪への触れ方でした。
髪を乾かした後、
クシで髪をとかしながら、
中庭さんに聞かれました。
「髪をさわるクセあります??」
私はカラーもパーマもしていない、
そのまんまの黒髪。
なのに、クシで梳かしたときに、
表面の毛先に引っかかりがあるとのこと。
中庭さんは、髪について色々教えてくれました。
実は髪は、
安いシャンプーだろうが、
カラーやパーマだろうが、
それ自体では痛まない。
髪は摩擦によって痛むのだと。
私の場合、内側の毛はキレイなので、
日常的に髪の表面を触るクセがあると
推測したとのこと。
確かに、悩んでる時とかに
無意識に髪を触ってることがあるかも!?![]()
これからは気をつけようと思いました![]()
この人なら、
安心して髪のこと聞けそう♪
と思い、色々質問しました。
Q. 普段湯シャンだけど、髪には悪くない?
→いいですよ☆重く感じたらシャンプーしましょう。
シャンプーは(頭皮ではなく)髪を洗うもの。
泡立てた後に、
粗めのコームでオールバックにするように
梳かせば、髪に負担がかからない。
普段湯シャンなら、
最初は泡立たないと思うので、
2、3回流して泡立ててから洗うこと。
全体に泡を行き渡らせた状態で
5分くらい置くと、
油分が抜けて髪がより軽くなりますよ。
Q.タオルドライのコツは??
→頭にタオルを広げてかぶせて、
頭皮をタッピングでマッサージするように
拭くと、摩擦を軽減できますよ。
Q. ドライヤーをする時のコツは??
→ショートはてっぺんのボリュームが大事。
まず最初に頭のてっぺんを、
髪を流したい方向と逆方向から
ドライヤーを当てて8割方乾かしたあと、
2割を流したい方向から当てて乾かす。
あとは全体をしっかり乾かすこと。
髪を触るクセについても、
髪を触ること自体は悪くなくて、
柔らかく手ぐしを入れるのはOK。
ぎゅっと握って引っ張ったりすると、
切れてしまうとのこと。
表面にポワポワした毛があるのが
気になっていたので、
この機会に美髪を育ててみたいと思います☆
春らしいオシャレショートにしてもらいました^ ^
(慣れなくてちょっとソワソワ…笑)
中庭さん、ありがとうございました♪
Chika8でした☆
そして、昨日は、3年前に
心屋塾マスターコースが始まった日でした✨
懐かしい写真![]()

