MENU
アーカイブ
10/8:新規投稿「引き寄せ力を高める手帳 & 手帳術:10年間の実践・考察結果」

心屋仁之助(現:佐伯仁志)さんの現在。離婚や卒業後の心屋塾について

セミナー

一時、「性格リフォームカウンセラー」としてテレビでも活躍していた心屋仁之助(こころやじんのすけ)さん。

彼は、カウンセラーとして起業後、より多くの悩める人に自身の考え方を伝えたり、カウンセリングができるよう「心屋塾」を創設(2010年法人化)。

認定講師を育て、「入門講座」「初級セミナー」「上級ワークショップ」「マスターコース」などのセミナーを全国各地で開催できるようにしました。


ところが、2020年末、彼は心屋を卒業して音楽活動に専念することを発表

2021年より「JIN 佐伯仁志(さえきひとし)」として活動を始めました


そんな心屋さん佐伯さんは、現在どうされているのでしょう。

残された認定講師やカウンセラー、心屋塾のセミナーはどうなったのでしょう。

そして、最近、心屋さんや心屋カウンセリングを知って、
「カウンセリングやセミナーを受けたい」と思っている方はどうしたらいいのか。

心屋塾マスターコース卒業生の1人として、現在分かっていることをまとめてみました。

一部推測部分もあります。事実として分かっていることは、できるだけ引用元のリンクを貼っています。

目次

心屋仁之助(現:JIN 佐伯仁志)さんの今

心屋を卒業して音楽に専念からの…

2020年末、「音楽活動に専念する」と言って心屋塾を卒業した、心屋仁之助(現:佐伯仁志)さん。

「心の世界からは離れる」と、卒業とともにブログも音楽活動用のものに移行しました。

ところが、「音楽活動に専念しようとブログやnoteに書くのをやめたら、歌が書けなくなった」ということで、

音楽活動用のブログやnoteに再び心のことを書くようになりました。

さらに、各種SNSもやめてJin’s Clubという公式サイト兼ファンコミュニティに情報を集約させると言っていましたが、現在はX(旧:Twitter)やInstagramも更新されています。

ミュージシャン廃業、カウンセリング活動復活

そして、2024年春、今度は「JIN 佐伯仁志」の名前のまま、ミュージシャン廃業からのお話・カウンセリング活動再開。

そう
「ミュージシャン」は廃業して、結局は
「話しながら歌う」「歌いながら話す」スタイル。

これって何て言うんだろ。
先輩がいないから(知らない)わからない。

うん、でも結局
心屋やってた頃のスタイルでもあります(笑)

https://www.muevo-com.jp/campaigns/265/posts/77966

このタイミングで、Facebookも心屋仁之助時代のアカウントを「佐伯 JIN 仁志」の名前に変えて復活しました。

(心屋卒業の時に「心屋のアカウントは全て消す」ようなことを話していたのですが、「停止」して「削除」はしていなかったようです)。

2024.4月より、しれっとFacebook復活

★コミュニティサイト内(登録が必要)のブログ記事 https://www.muevo-com.jp/campaigns/265 

★Twitter  https://twitter.com/Jin_saekihitosi

★Instagram https://www.instagram.com/jinsta__magicalsongs/

を主に更新しています。。

これからもつながっていいぞという方は

いずれかをフォローしておいてもらえると嬉しいです。

https://www.facebook.com/100002910591501/videos/208833121154572/

JIN 佐伯仁志としての活動歴

  • 2020年2月:アメブロにて音楽用ブログスタート
  • (2020年12月:心屋卒業)
  • 2021年5月:クラウドファンディング開始(目標:500万円)
  • 2021年7月:クラウドファンディング終了(達成度:581%、約2900万円)
  • 2021年9月24日:インディーズデビュー&お披露目ライブ実施
  • 〜2022年3月:全国ツアー開催
    以降、各地でライブ開催
  • 2024年4月:ミュージシャン廃業、心理カウンセリング活動復活

心屋さん(現:佐伯さん)のパートナーについて

心屋塾時代のパートナー:心屋智子(現:斎名智子/ さいなともこ)さん

心屋仁之助さんが心屋塾の代表だった頃、パートナーは心屋智子(こころやともこ)さんでした。

当時、Beトレで心屋さんが「前の奥さんとの間に子供がいる」という話をしていたことから、智子さんとは再婚だったことがうかがえます。

心屋さんは、智子さんについて「今の奥さん(智子さん)を選んだ理由は顔」「旅行先では(智子さんの希望で)別行動」というエピソードをBeトレで話しつつも、

お互い自由で仲がいい夫婦ということで、心屋界隈では2人の関係性を理想として見る人が多かった印象です。


ところが、2019年末、心屋仁之助さんはとある告白をしました

文脈から推測するに、

  • 智子さんとはレスで、それを不倫で解消していた
  • それを智子さんに話したら許されなかった

ということでした。

その後の心屋仁之助さんと智子さんの関係については、公には何も説明がないままいつのまにか離婚していたようで、

2021年4月中旬、佐伯さんは新しいパートナーと一緒になることを明言

また、心屋智子さんも、ご本人のブログプロフィールで「卒婚」という言葉を使い、離婚を発表

同時期に「斎名智子(さいなともこ)」と改名していました。

新しいパートナー:星野えみ(エイミー)さん

佐伯さんの新しいパートナーは、星野えみ(エイミー)さん。

心屋つながりの友人に聞いたところ、心屋時代(智子さんとの離婚前)から、2人の仲が良かったことは有名だったそうで、

一緒にご飯を食べに行く姿が度々目撃されていたとのこと。

2025年1月現在、Instagramを見る限り、佐伯さんはエイミーさんとは再婚していないようです。

2025年1月:
インスタの下記投稿に「うちの彼女さん」という表記がありました。
https://www.instagram.com/p/DFDE446Su9Z/?img_index=1

心屋さん卒業後の心屋塾について

心屋塾の運営について

心屋さんが心屋塾から退くことを明言し始めた2019年末頃、

心屋塾の運営は、心屋智子さんと認定講師の小林威之さんの2人に任されていました


2020年末に心屋さんが完全に心屋を卒業後、

2021年4月から心屋塾の運営は、新体制「心屋の会」の理事会メンバーが行う体制に移行。

心屋智子さんは心屋の経営から身を引き、小林威之さんはいち認定講師となりました。

  • 2022年1月に、心屋智子さんは斎名智子と改名し、心屋以外の活動を多数始めると宣言。
    以来、彼女の発信から少しずつ心屋関連の話題は減っています。
  • 2023年始め頃?、小林威之さんの名前が心屋のカウンセラー一覧から消えており、心屋を辞めたと考えられます。

その後、2023年3月で「心屋の会」は終了。

2023年4月からは、新しく設立された一般社団法人心屋カウンセリンング協会にて、心屋の運営が行われています。

心屋塾の最新情報

そんな一般社団法人心屋カウンセリンング協会が運営する、新しい心屋塾についての情報はコチラからわかります。

心屋のカウンセリングやセミナーを受けたい方も、こちらをご参照ください。

ちか

2024年4月から佐伯さんがカウンセリング活動を復活したことで、今後の協会との関係性が気になるところです

心屋カウンセラーについて

心屋塾では、マスターコース(心屋カウンセリングを勉強する連続セミナー)を修了した人は、
誰でも心屋カウンセラーと名乗ることができるようになっています。

マスターコースを修了した人は、ざっと見積もって2000人以上はいるかなと

(2021年4月時点で、123期×16人=1968人で計算。もっと人数多い期もあったので2000人と推測)。


協会が心屋塾を運営するようになってから、心屋カウンセラーは任意で掲載費を支払うことで、

等の特典が受けられる、という仕組みになっています。

私自身の立ち位置、考え方

心屋塾に対しての思い

私は心屋塾マスターコースの卒業生で心屋カウンセリングを学んだ1人ですが、
現在、佐伯さんのコミュニティにも、協会のオンラインサロンにも、入っていません。

その理由は、簡単に言うと

  • 課金して人から学ぶのを辞めることにした
  • その分のお金と時間を心から好きなことに使うことにした

からです。

心屋さんや心屋塾に対して、自分が悩んでいた時にお世話になり、また心屋の考え方に救われた部分があったことは確かで、そこに感謝もあります。

でも、2019年以降の心屋さんや心屋塾の状況を見てきて、今は純粋に楽しめなくなったというか、興味が薄れてしまったというか…。

このあたりのことについては、詳しくは以下の記事に書いています。

あわせて読みたい
心屋にハマって離れるまでの話1/2 この記事では、心屋カウンセラーにもなった私が、どのような経緯で心屋にハマり、そしてどのような経緯で離れた(心屋への課金をやめた)のか、ということについて書い...
あわせて読みたい
心屋にハマって離れるまでの話2/2 この記事では、心屋カウンセラーにもなった私が、どのような経緯で心屋にハマり、 そしてどのような経緯で離れた(心屋への課金をやめた)のか、ということについて書い...

「引き寄せの法則」が面白い

そんな私が今でも実践中なのが、「引き寄せの法則」を日常で活用すること。

「引き寄せの法則」を知ったの1は、心屋塾と同時期のことでした。

「引き寄せの法則」は「自分に似たものを引き寄せる」という法則で、
うまく活用することで、自分の望むものが人生に引き寄せられると言われています。

「本当にこんな法則あるのかな?」「あったら面白いな」と思い試してみたところ、
想定外の展開で願いが叶う体験をいくつもして、段々と信じるようになりました。

自分の経験談として心屋時代の投稿も残していますが、
このブログも、元々は「引き寄せの法則」について書きたくて作ったことがきっかけです。

もしご興味があったら、私の「引き寄せの法則」体験談も読んでいただけると嬉しいです^^

あわせて読みたい
「引き寄せの法則」を信じた結果、叶ったこと【実体験集】 願いを叶えるのに役立つという「引き寄せの法則」。 私も最初に聞いた時は「本当にそんなことがあるの?」と半信半疑でした。 ですが、過去に「偶然によって願いが叶う...

この記事を読んで下さっているあなたへ

ここまでが、私が知っている範囲での心屋さん・心屋塾についての現在です。
心屋のことを最近知った方や、久しぶりに心屋に触れた方の参考になれば幸いです。

この記事にたどりついたあなたが、

心屋さんや心屋塾の今を知りたいだけだったら、このまま画面を閉じていただいて。

もし、何かしら悩みを抱えていて「解決したい!」と思っていたら、
心療内科でも、一般社団法人心屋カウンセリンング協会のカウンセラーでも、また別のカウンセラーでも、
ご自身に合うカウンセリングに出会い、その悩みが解決されることを祈っています。

佐伯さんもグループカウンセリングを再開しているので、ご興味ある方はどうぞ。
https://www.muevo-com.jp/campaigns/265/posts
(グループカウンセリングについて書かれた投稿から申し込みできるようです。)

とりあえず、「ちょっと心屋のあり方・考え方に触れてみたいかも…?」という方は、
心屋さん最後の著書で、心屋のあり方・考え方がまとめて書いてある、
こちらの本を読んでみるのがいいかなと思います。

かんき出版
¥1,540 (2021/05/27 08:13時点 | Amazon調べ)

この記事を読んでくださったあなたの、これから益々の幸せを祈っています。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次