MENU
アーカイブ

ジュース断食6日目(回復食3日目)

ジュース断食を始めて6日目(回復食3日目)。

今日で断食生活終わりです!

6日間やりきりました〜!!

昨日の話はコチラ

あわせて読みたい
人参りんごジュース断食5日目 / 回復食2日目 今日でジュース断食を始めて5日目です。 回復食も2日目になって、 少しずつ品数を増やしていってます^^ 昨日の話はコチラ↓ https://chika8.com/fasting_day3/ 【5日...
目次

6日目の経過報告

今朝の体重は、

昨日の朝と比較して-0.5kg。

断食を始めた初日の朝と比較して-3.1kgでした☆

昨年11月から今年4月まで、

毎日〜2日に1回筋トレして

ダイエットをしていたのですが、

その時の最少記録を

あっさり更新しちゃいました!笑

健康的とは言えないですが、

やっぱり食べないと人間痩せますね、笑

リバウンドに要注意ですが(T▽T)

本日食べたものは以下の通りです^^

8:00

にんじんりんごジュース1杯

朝ごはんを食べようかな?とも思いましたが、

元々断食前から朝ごはんは食べない生活。

なのでジュースだけにしました。

10:00

にんじんりんごジュース1杯

12:00

十割蕎麦0.5人前、焼きなす、しらすおろし、

豆腐ときゅうりのめんつゆごま油かけ

久しぶりの炭水化物ご飯。しかも麺!!

消化促進のために大根おろしをつまみつつ、

よーく噛んで食べました^^

久しぶりの麺類、美味しかったな〜♪

でも、14:00以降だったかな。

炭水化物を食べて上がった血糖値が

また下がってせいか

「何か食べたい!」欲がすごくて^^;

梅干し1個とお茶で乗り越えました。

梅干しって偉大だ。。。

15:00

即席ジンジャーエール

今日は写真撮り忘れなかった!笑

・生姜パウダー 1g

・黒糖 ひとかけら

を少量のお湯で溶いて、

氷と炭酸水入れるだけ。

ポッカレモンを入れると

スッキリ感増します♪

18:30

ご飯半膳のしらす丼

ナスとほうれん草のみぞれきのこあんかけ

しいたけと油揚げのお味噌汁

断食(回復食)期間中、

最後の食事です。

しらす丼って、

ごま油をすこーしかけるとめちゃウマなの

知ってました!?

かきこんで食べたくなる衝動を抑えて、

よーく噛んで食べました。

これからについて

まだ、

動物性たんぱく質は

鰹節としらすぐらいしか食べてないので、

明日以降、回復食の延長気分で、

ゆっくり取り入れるつもりです。

今回、断食をして劇的に何かが変わった

ということはないけれど

(体重3kg落ちたのは嬉しいです!)、

断食以外に、

情報や人と会う時間も極度に少なくて、

自分のことだけに集中できた

最高に贅沢な時間でした^^

しばらく断食するつもりはないので、笑

食べすぎ、情報入れすぎ、人に構いすぎ

に気をつけて、

これからを過ごそうと思います、笑

6日間、

断食投稿にお付き合いただき

ありがとうございました☆

人参りんごジュース断食の必需品!!

にんじんりんごジュース

にんじんとりんごの割合が、私が断食で参考にしている

ヒポクラティック・サナトリウムの割合に近いです。

少しお高いですが、無添加で丸ごとジュースにしているところがオススメです!

梅干し

人参りんごジュースダイエットでは、きちんと塩分を摂ることも大事です。

おそらく、具なしのお味噌汁だけだと塩分が足りないと思うので、

無添加で昔ながらのすっぱ〜い梅干し、お試しくださいね!

生姜パウダー

断食中はモノを食べないので体温が下がります。

そこで大事になってくるのが、生姜紅茶!

生姜パウダーを買っておけば、好きな量で生姜紅茶を楽しむことができますよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブロガー。
元は技術系の会社員。
仕事で病んだことがきっかけで、
自己啓発・心理学・スピリチュアルの
本やセミナーに数百万円溶かした経験あり。
最終的に某民間カウンセリングで回復し、
自身もそのカウンセリングを学びました。

目次