MENU
アーカイブ

人参りんごジュース断食1-2日目

ジュース断食を始めて2日目になりました。

あわせて読みたい
人参りんごジュース断食始めます。 久しぶりの投稿になります。 前回の投稿は4月の半ばですね。。。笑 https://chika8.com/diet_day150/ 前回のブログ更新後、 ゴールデンウィークに食べすぎたこともあっ...

今朝の体重は、

断食を始めた昨日の朝と比較して-1.1kg。

でも、準備期間を経ずに始めたので、

初日の昨日は大変な思いをしました。。。(^^;)

目次

1日目の振り返り

昨日、口にしたものは以下の通り。

08:00 にんじんりんごジュース コップ2杯、梅干し1個

10:00 具なしのお味噌汁

12:00 にんじんりんごジュース コップ2杯、梅干し1個

16:00 生姜湯

18:00 にんじんりんごジュース コップ1杯、梅干し1個

朝、にんじんりんごジュースを飲んでしばらくすると、

眠気とだるさに襲われて2度寝したのですが、

これがまずかった…!

起きた後、

寝すぎか低血糖が原因で、頭痛に襲われて

結局それが1日中続くハメに。。。

さらに、昼過ぎに外出したのですが、

暑さや電車の揺れにやられて吐き気が起こり

夜に1度リバースしてしまいました(T▽T)

準備期間が全くなかったこと、

普段からジュースは飲まないのに

朝から2杯も飲んで

血糖値を乱高下させてしまったこと、

慣れない断食中に、暑い中外出して

軽く熱中症になっていた?こと、

が原因と思われます。。。

いい子の皆さんは、

専門家の指示の元、断食を行ってくださいね。

私のは(悪い)一例なので、

真似はオススメしません!

それでも、お通じが3回あったりして

体が排出モードになっているのかな?

ということを実感しました。

2日目の途中経過

冒頭にも書いた通り、

今朝体重を測ってみると-1.1kg!

久しぶりに見る数字だったので

嬉しかったです^^

そして今朝には

頭痛も吐き気も治まっていたので

本当に安心しました。。。

今日は、

ジュースもちびちびと飲むことにして、

出来るだけ血糖値が乱高下しないように

気をつけることにしました。

今日口にしたものは以下の通り、

09:00 にんじんりんごジュース1杯、梅1個入り番茶1杯

11:00 具なしのお味噌汁

13:00 にんじんりんごジュース1杯、梅2個入り番茶1杯

16:00 黒糖入りしょうが紅茶

あと、間にちょこちょこ番茶を飲んでいます。

今のところ、お通じは1回です。

今日の午前中くらいまでは

若干頭がボーッとしていたけれど、

午後には普段通りな感じになっています。

空腹感もないので、

この調子で明日まで本断食を

続けてみたいと思います^^

断食中に飲んでいるジュース

今回のようなジュース断食は、数年前に一度試したことがありました。

その時は、毎回ニンジンとリンゴをジューサーにかけたフレッシュジュースを飲んでいました。

ただ、事前にニンジンとリンゴを切ったり、ジューサーも使い終わった後洗ったりと、とにかく手間がかかる…!

なので、今回はジュースは市販のものを使うことにしました。

色々調べて比較した結果、以下の理由からAmazonで「丸ごとにんじん&りんごジュース6本セット」を購入することに決めました

  • ヒポクラティック・サナトリウムに出てくるジュースと構成が近い(にんじん・りんご・レモン入り)
  • ストレートジュースで栄養がそのまま残っている
  • 繊維質がほとんど入っていない(胃腸を休ませる目的なので、入ってない方がいい)
  • 断食期間中にちょうどいい量
  • 家まで届く(ジュースの持ち運びは意外と大変。。。)

実際に飲んでみたら、味もとても美味しかったのでオススメです!

続きはコチラ☆

あわせて読みたい
人参りんごジュース断食3日目 ジュース断食を始めて3日目になりました。 https://chika8.com/fasting_day2/ 今朝の体重は、 昨日の朝と比較して-0.7kg。 断食を始めた初日の朝と比較して-1.8kgでし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブロガー。
元は技術系の会社員。
仕事で病んだことがきっかけで、
自己啓発・心理学・スピリチュアルの
本やセミナーに数百万円溶かした経験あり。
最終的に某民間カウンセリングで回復し、
自身もそのカウンセリングを学びました。

目次